ファミ通買って来て見ました
新作情報が凄い満載でしたねえ
気になったのだけ紹介
まず、来週発売のニーアですけど…買おうか非常に迷ってるw
買うものないし買ってもいいけど…うーん……
バトルとかやってみなきゃ分からないから体験版出てくれるのが一番良いんだけど
使えないスクエニだから体験版無いとかヽ(;´Д`)ノ
かうべきかー かわないべきかー まようー
ラブプラス+の発売日が6月24日になったみたいですね
6月24日は間違いなくギャルゲーの日(^p^)
PSPで発売された「剣と魔法と学園モノ」の続編?がPS3で登場!
発売日は7月15日だそうです。
ちょっとやった事あるけどそれなりに面白いです、それなりに…w
戦闘がウィザードリーだっけ?アレと同じだと思います。
ダンジョン探索しつつ先頭はドラクエ風…といえばいいのか…
キャラがフルボイスになるみたいなのでやりたいけど戦闘あんま面白くないんだよね…これ…w
ドラクエ風のRPGは嫌いなんですよね…アクション好みなんで……
他にもフォールアウトの新作やFPS系の新作情報なども結構ありましたけど
特に興味ないし語るまでも無いので省略…w気になる人はファミ通買おうね!(^p^)
白騎士物語 光と闇の覚醒の新情報があったので紹介
長くなってしまったので続きに書きます。
まず騎士状態での新要素ですが
・ターンブレイク分かりやすく言えばキャンセル攻撃
敵がチャージ攻撃出そうとしてる時にこれ使えばキャンセルすることが可能
ただこの攻撃を防ぐ敵も居るみたいですね
現在でも白騎士は範囲攻撃なんかされると強力なものだとかなり打撃を受けるので
上手い具合にこのターンブレイクを使えば戦闘を有利に進められると思います。
・フォートレスガードバリア技 発動すると回りにバリアが展開し自分と周りに居る味方への攻撃を防ぐことが出来る
ただ、ゲージが有りそれが0になるとバリアが破れる
守ってる間に人間状態の人に攻撃してもらう 的な戦略が重要になってきますね
続いて新たに追加されたスキルについて紹介
・二刀流攻撃二刀流が使用可能になるかも?というのは前回の情報で明らかになっていましたが
どうやら二刀流は武器カテゴリそのものではないみたいです。
つまりカテゴリとして二刀流は存在しないみたいですね
ではどうやって二刀流を使用するのか それは「二刀の構え」というスキルがあり
それを使用すると 片手剣+盾 を 片手剣2本 に持ち替えて攻撃する方法になるみたいです。
モーションも固有のものになるみたいですよー 楽しみですね
つまり…片手剣の長所と短所は防御や回避性能が高い代わりに他の武器と比べて攻撃力が無かったことですが
それが二刀流によりオールマイティになりそうですね
ボスと戦うまでは片手剣 ある程度攻撃を与えダウンした所でパワチャ+二刀の構えで二刀流に持ち替えて総攻撃 って感じですね~
うーん 凄い楽しみだ…早くやりたい…
・ダッシュ攻撃攻撃は距離が離れすぎていると「遠すぎて攻撃できない」と出て攻撃できず近寄って攻撃するしかないですが
このダッシュ攻撃は離れていてもダッシュし近づき攻撃を与えることが可能だそうです。
それに加え通常の攻撃よりも威力も高いそうです。
コンボ作成で ダッシュ攻撃から繋げてコンボ作ればかなりスタイリッシュなコンボが出来そうですね
・カウンター技現在だと防御は防御したら攻撃されるまでずっと静止ですが
このスキルは使用するとガード状態で静止し
攻撃を受けると敵の攻撃を防いで代わりに一撃を与えることが出来ます。
攻防一体のいいスキルだと思いますね 片手剣、槍の有効性が高まりそうです。
盾使える武器しか出来ないのかどうかはわかりません…
・チャージ攻撃主に斧など、発動してボタン連打することでダメージを上げる攻撃をすることが可能
こんな感じです。
色々と新要素が明らかになってきてどんどん期待が高まりますね…
戦闘がよりアクション向きになってくことで戦闘が楽しくなりそうです。
今後も新情報に期待です゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
- 関連記事
-
スポンサーサイト
俺は見送りそうだw
ラブプラス+は・・・・・・・うん、どうでもいい
騎士2は買わないな
なんつうか
めんどくせえ
PS3で欲しいタイトルが現状ロスプラ2くらいしかないという(発売日決定してるタイトルのみ
やばいな・・・・
まぁMAGしてればいいや^p^